ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月21日

スパンカー改!の巻

ず~いぶん前に(1年以上前?タラ~)艤装したことを今さらですが。。。

以前、旧ブログで載せましたがサイドキックを取り付けた際に作ったテーブル

それにスパンカーの改良をほどこして「次回紹介する」と言ったままでした(笑)

スパンカー改!の巻



今さらですので、さら~っと紹介します(笑)

まず、テーブルを装備してクーラーが斜めになったので、斜めになった分のスパンカーの角度調整。

スパンカー改!の巻


次にスパンカーの紐を手元で操作できるようにアイストラップとクリートを装着!

スパンカーの紐の先端にカラビナを結んでおいてアイストラップに通します

スパンカー改!の巻



スパンカー改!の巻


スパンカーの帆を張るときは手前に引っ張り

スパンカー改!の巻


クリートで引っ掛けて固定グッド

スパンカー改!の巻



スパンカー改!の巻


帆を下す時はクリートから紐を外すだけ!あとは帆に付けてある重りによって勝手に下がります。

紐もアイストラップの所で引っかかってそれ以上後ろへは行かないようになってますフフフ

これは、めちゃめちゃ楽になりました!やって良かったと思える一品ですハート


次は偽装というかイメチェン?

帆の色を変えてみようと思いまして・・・

これと

スパンカー改!の巻


これで

スパンカー改!の巻



帆を黒くしてステンシルで文字を書きました音符

スパンカー改!の巻


ただ、帆の半面だけで染めQ1本が無くなってしまったガーン

こりゃ、けっこう高くつくタラ~ ってことで片面は安物のラッカースプレーで汗

何回か使用すると差は歴然!

スパンカー改!の巻



スパンカー改!の巻


染めQ、高いだけのことはありますね!

けど今度イメチェンする時は、院長さんに黒色の新しい帆を作ってもらったほうが無難だな(笑)



にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(カヤック艤装)の記事画像
クーラーボックスのお話。の巻
同じカテゴリー(カヤック艤装)の記事
 クーラーボックスのお話。の巻 (2015-06-16 10:01)

この記事へのコメント
おひさし鰤っす
帆が作れる人、ここにもおるよ(笑)
そろそろサツキマスが始まりますよ~
サクラはあきらめてサツキにしましょ。
Posted by KAZU at 2016年04月22日 19:09
KAZUさん こんばんは!
おおー!そうでした!しかもプロ中のプロ!(^^)
次回は発注かけちゃおう(笑)
サツキ、もう始めてます!釣れてませんが(笑)
でも明日あたりファーストランがありそうですね!
またそちらへも遊びに行くんでよろしくお願いします!(⌒▽⌒)
Posted by タクジグ at 2016年04月22日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スパンカー改!の巻
    コメント(2)