2016年04月28日
今季初サツキマス!の巻
4月27日。
今季初となるサツキマスが釣れました!
サクラマスよりは釣りやすいと言われるサツキマス。
でも、サクラマスよりは・・・ってだけで、他の釣りに比べたら厳しいのなんの(笑)
だから釣れれば
感無量です
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。

今季初となるサツキマスが釣れました!

サクラマスよりは釣りやすいと言われるサツキマス。
でも、サクラマスよりは・・・ってだけで、他の釣りに比べたら厳しいのなんの(笑)
だから釣れれば
感無量です
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。
4月初旬から釣友さんが、河川は違えども下流域でサツキマスを釣っておられたので
中流域?にあたるホームの河川で4月中旬から調査を開始してました。
4月13日

すでに7cmサイズのアユがルアーに引っ掛かってきたので、サツキマスもいるんではなかろうか?と思われましたが僕のルアーには・・・・・
彼の反応のみ(´ー`A;)

4月21日にけっこうまとまった雨が降って河川の水位が上昇
これは間違いなく昇ってくるでしょ!ってことで気合いを入れて
4月23日。
この時は釣友さんのガイドで違う河川の下流域に行ったんですが

どこの子や?
(-∀-`; )
ちなみにルアーの大きさ6cm。ベイトは2.5cmくらい?
この日は約5時間?キャストし続けましたが・・・・・無念。。。
その後はホームリバーで夜勤前の夕マズメ調査×2回

アユはいい感じに掛かるんやけどな~(´ー`A;)
この増水で間違いなくサツキはいるはず!!!・・・・・だと思う
ってことで夜勤最終日、仕事が終わってから懲りずに川へ!仕事前にも行ったくせに(笑)
ポイントに着くと
はにゃ?誰もいない?(・∀・;)
確かに 朝マズメはとっくに過ぎた時間ではあるけど?さてはみんな釣って満足して帰ったのか?その逆か???
何はともあれ、いつも人がいて入れなかったポイントへ行ってみる
めっちゃ釣れそう!
な、反面めっちゃスレてそう(笑)
案の定、反応無し!
順々に良さげなヨレを狙いながら釣り下っていく。
それにしても、なぜか貸し切り状態持続中!笑いが止まらん!釣れなくてもじっくり好きなようにルアーをトレースできるって楽しくて飽きない
途中ルアーサイズを落とすと

サイズどんぴしゃ!(笑)
6~7cmのアユがいるみたい
途中、乗らないアタリ&フックに大きいウロコが付いてくるような場所に遭遇
ゴイニーさんの巣窟かな。。。
寂しさのあまり、ついついイタズラしちゃいそうになりましたが場が荒れてしまうので速やかに回避。
そして下りに下って・・・・・結局いつもやってる所やん(´∀`;)
でも、実績のある場所(僕ではないが)なので集中~! するもやっぱ反応ない。
天候が曇り
ってこともあり、ルアーのカラーを赤金にチェンジ
半ばあきらめモードで表層トゥイッチしていると
ぐんっ?
ぐんぐん?
?????ニゴイ?にしては軽い?し、なんか引きも違う?
これは?もしや?もしや?もしや?もしや?もしや?もしや?もしや?もしや?・・・・・
キタァ━━━((゚□゚;))━━━ !!
本命
本命
いざキテもらうと焦るー!(笑)
いちばん焦るのがランディング時!ぐるんぐるん回ってバシャバシャして
もう心臓に悪いわ~
なんとか大人しくさせて無事ネットイン!

おおおおおーっっしゃ!!!! やっぱり実物は美しさが全然違う!
美しくもあり凛々しい

ヒットルアーはリュウキ70S アワビアカキン!またひとつ信頼度が上がりました~
こんなのが地元の川にいるって、ほんと素晴らしい!近くなかったら獲れてないだろ~なぁ~
家に持って帰ってウロコを剥がすと綺麗な朱点がはっきりと見えてきました!

アマゴの証ですね!立派になって帰ってきたな~!
胃の中からは7cmのアユがまるっと1匹!

遡上魚ですがベイトを捕食するというサツキマス。これがサクラマスより釣りやすい要因なんですね!・・・・・といっても釣れんけど
今回釣れた魚はジャスト35cmというギリサツキマスというサイズ。
はっきり言ってサイズは関係ないくらい嬉しいんですが・・・・・釣人ってのは欲深いもので(´ー`A;)
次はサイズアップ目指して、
もう1匹釣りたいなぁ~(・´艸`・)

Rod : UFM STS-710Si
Reel : SHIMANO 13 エクスセンスLB C3000HGM
Line : PE 0.6号
Leader : ナイロン8lb

にほんブログ村
中流域?にあたるホームの河川で4月中旬から調査を開始してました。
4月13日
すでに7cmサイズのアユがルアーに引っ掛かってきたので、サツキマスもいるんではなかろうか?と思われましたが僕のルアーには・・・・・
彼の反応のみ(´ー`A;)
4月21日にけっこうまとまった雨が降って河川の水位が上昇

これは間違いなく昇ってくるでしょ!ってことで気合いを入れて

4月23日。
この時は釣友さんのガイドで違う河川の下流域に行ったんですが
どこの子や?
(-∀-`; )
ちなみにルアーの大きさ6cm。ベイトは2.5cmくらい?
この日は約5時間?キャストし続けましたが・・・・・無念。。。
その後はホームリバーで夜勤前の夕マズメ調査×2回
アユはいい感じに掛かるんやけどな~(´ー`A;)
この増水で間違いなくサツキはいるはず!!!・・・・・だと思う

ってことで夜勤最終日、仕事が終わってから懲りずに川へ!仕事前にも行ったくせに(笑)
ポイントに着くと
はにゃ?誰もいない?(・∀・;)
確かに 朝マズメはとっくに過ぎた時間ではあるけど?さてはみんな釣って満足して帰ったのか?その逆か???
何はともあれ、いつも人がいて入れなかったポイントへ行ってみる

めっちゃ釣れそう!

案の定、反応無し!

順々に良さげなヨレを狙いながら釣り下っていく。
それにしても、なぜか貸し切り状態持続中!笑いが止まらん!釣れなくてもじっくり好きなようにルアーをトレースできるって楽しくて飽きない

途中ルアーサイズを落とすと
サイズどんぴしゃ!(笑)
6~7cmのアユがいるみたい

途中、乗らないアタリ&フックに大きいウロコが付いてくるような場所に遭遇

ゴイニーさんの巣窟かな。。。
寂しさのあまり、ついついイタズラしちゃいそうになりましたが場が荒れてしまうので速やかに回避。
そして下りに下って・・・・・結局いつもやってる所やん(´∀`;)
でも、実績のある場所(僕ではないが)なので集中~! するもやっぱ反応ない。
天候が曇り


半ばあきらめモードで表層トゥイッチしていると
ぐんっ?
ぐんぐん?
?????ニゴイ?にしては軽い?し、なんか引きも違う?
これは?もしや?もしや?もしや?もしや?もしや?もしや?もしや?もしや?・・・・・
キタァ━━━((゚□゚;))━━━ !!
本命


いちばん焦るのがランディング時!ぐるんぐるん回ってバシャバシャして

もう心臓に悪いわ~

なんとか大人しくさせて無事ネットイン!

おおおおおーっっしゃ!!!! やっぱり実物は美しさが全然違う!
美しくもあり凛々しい

ヒットルアーはリュウキ70S アワビアカキン!またひとつ信頼度が上がりました~

アワビってだけで釣れそうな気がします?魚より釣り人のほうが釣れるって噂も(笑) |
こんなのが地元の川にいるって、ほんと素晴らしい!近くなかったら獲れてないだろ~なぁ~

家に持って帰ってウロコを剥がすと綺麗な朱点がはっきりと見えてきました!
アマゴの証ですね!立派になって帰ってきたな~!
胃の中からは7cmのアユがまるっと1匹!
遡上魚ですがベイトを捕食するというサツキマス。これがサクラマスより釣りやすい要因なんですね!・・・・・といっても釣れんけど

今回釣れた魚はジャスト35cmというギリサツキマスというサイズ。
はっきり言ってサイズは関係ないくらい嬉しいんですが・・・・・釣人ってのは欲深いもので(´ー`A;)
次はサイズアップ目指して、
もう1匹釣りたいなぁ~(・´艸`・)
Rod : UFM STS-710Si
Reel : SHIMANO 13 エクスセンスLB C3000HGM
Line : PE 0.6号
Leader : ナイロン8lb

にほんブログ村
サツキマスでフォトン入魂!の巻
海がダメならサツキマス!の巻
今季2敗目!サクラマス釣行!の巻
2016年度 運試し釣行!の巻
2016年の初釣りも管釣り!の巻
久々に動画アップです( ゚∀゚ )の巻
海がダメならサツキマス!の巻
今季2敗目!サクラマス釣行!の巻
2016年度 運試し釣行!の巻
2016年の初釣りも管釣り!の巻
久々に動画アップです( ゚∀゚ )の巻
Posted by タクジグ at 20:36│Comments(10)
│フレッシュウォーター
この記事へのコメント
こんにちは('◇')ゞ
サツキマスもなかなか釣れないんですね(;^ω^)
おめでとうございます♪
僕はサツキマスとサクラマスの違いが分かりませんが・・・
もうね、どっちでもいいから食べたい(笑)
サイズUp頑張ってください!!!!
サツキマスもなかなか釣れないんですね(;^ω^)
おめでとうございます♪
僕はサツキマスとサクラマスの違いが分かりませんが・・・
もうね、どっちでもいいから食べたい(笑)
サイズUp頑張ってください!!!!
Posted by Rody
at 2016年04月28日 22:07

お疲れさまです!
すごいっすね~。
サツキおめでとうございます。
数回トライしましたが全く釣れる気がしないっす(笑)
鮎をタクりに行って獲ったことはありますが…
ロッドも本気っすね( ; ゜Д゜)
僕は飛騨の本流に年に一回行くかどうかですけどバス用のタックルでやってます(笑)久しぶりに行きたくなってきました~
また遊んでください!
すごいっすね~。
サツキおめでとうございます。
数回トライしましたが全く釣れる気がしないっす(笑)
鮎をタクりに行って獲ったことはありますが…
ロッドも本気っすね( ; ゜Д゜)
僕は飛騨の本流に年に一回行くかどうかですけどバス用のタックルでやってます(笑)久しぶりに行きたくなってきました~
また遊んでください!
Posted by タカハス
at 2016年04月29日 00:39

Rodyさん こんにちは!
ありがとうございます!
サツキとサクラの違い、僕も最初はゴチャゴチャでした(笑)
ヤマメとアマゴの違いなんですが・・・まあ、とりあえずあんまり釣れません(笑)
どっちでもいいから食べたい?僕はどっちも釣りたい!( ̄▽ ̄)
ありがとうございます!
サツキとサクラの違い、僕も最初はゴチャゴチャでした(笑)
ヤマメとアマゴの違いなんですが・・・まあ、とりあえずあんまり釣れません(笑)
どっちでもいいから食べたい?僕はどっちも釣りたい!( ̄▽ ̄)
Posted by タクジグ at 2016年04月29日 10:34
タカハスさん こんにちは!
ありがとうございます!執念が勝りました(笑)
全く釣れる気がしない。・・・わかります( ̄▽ ̄) まさにメンタル勝負ですよね
ロッドは千載一遇のチャンスを逃して後悔しないためにも万全を期しています!長い目でみたら安い買い物です!今時のバスロッドのほうがよっぽど高い(−_−;)
飛騨いいですねー!機会あれば連れてってください(^^)
ありがとうございます!執念が勝りました(笑)
全く釣れる気がしない。・・・わかります( ̄▽ ̄) まさにメンタル勝負ですよね
ロッドは千載一遇のチャンスを逃して後悔しないためにも万全を期しています!長い目でみたら安い買い物です!今時のバスロッドのほうがよっぽど高い(−_−;)
飛騨いいですねー!機会あれば連れてってください(^^)
Posted by タクジグ at 2016年04月29日 10:41
こんにちは。
サツキマスおめでとうございます♪
とても綺麗な魚体ですね~。
13エクスセンスLB買っていたんですね。
僕は買おうと思っていたらいつの間にか
買えなくなっていました。
サツキマスおめでとうございます♪
とても綺麗な魚体ですね~。
13エクスセンスLB買っていたんですね。
僕は買おうと思っていたらいつの間にか
買えなくなっていました。
Posted by ブルマン at 2016年04月29日 13:01
ブルマンさん こんばんは!
ありがとうございます!
サクラマスよりはこじんまりとしてますが繊細で可憐さがあります(^^)
13エクスセンスLBは、10エクスセンスLBから買い換えて今年で3年目かな?
ルアーのアクションを多用する釣りに使ってます!シーバスでもトラウトでも使えるちょうどいいサイズでお気に入りです!
逆に今のモデルはちょっと・・・好みに合いませんね〜^_^;
ありがとうございます!
サクラマスよりはこじんまりとしてますが繊細で可憐さがあります(^^)
13エクスセンスLBは、10エクスセンスLBから買い換えて今年で3年目かな?
ルアーのアクションを多用する釣りに使ってます!シーバスでもトラウトでも使えるちょうどいいサイズでお気に入りです!
逆に今のモデルはちょっと・・・好みに合いませんね〜^_^;
Posted by タクジグ at 2016年04月30日 00:01
おめでとうございます。
早々と釣っちゃいましたね!
長良は、ようやく情報が入ってきた程度です。
次は40目指して頑張ってください!
早々と釣っちゃいましたね!
長良は、ようやく情報が入ってきた程度です。
次は40目指して頑張ってください!
Posted by KAZU at 2016年04月30日 19:05
KAZUさん こんばんは!
ありがとうございます!絶対いると思って通いました(^^)粘り勝ちでした(笑)
KAZUさんのところはここよりも上ですもんね
サイズアップは正直運なので、とにかく2匹目釣りたいですね〜!
また遊びに行きますんでよろしくです!
ありがとうございます!絶対いると思って通いました(^^)粘り勝ちでした(笑)
KAZUさんのところはここよりも上ですもんね
サイズアップは正直運なので、とにかく2匹目釣りたいですね〜!
また遊びに行きますんでよろしくです!
Posted by タクジグ at 2016年05月01日 00:03
サツキマスげっとおめでとでーす♪
サクラマス同様に釣るの難しい魚ですよね~
敦賀の河川も遡上してくるので狙ってみよかな?
サクラマス同様に釣るの難しい魚ですよね~
敦賀の河川も遡上してくるので狙ってみよかな?
Posted by カズ船長
at 2016年05月01日 18:40

カズ船長さん こんにちは!
ありがとうございます!
サクラマスに比べたら釣りやすいとは思うのですが、比べる魚がサクラマスなので(笑)
敦賀でサツキマスですか?難易度がグッと上がりそうですね(^_^;)
ありがとうございます!
サクラマスに比べたら釣りやすいとは思うのですが、比べる魚がサクラマスなので(笑)
敦賀でサツキマスですか?難易度がグッと上がりそうですね(^_^;)
Posted by タクジグ at 2016年05月02日 11:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。