2015年10月19日
惨敗カヤック釣行・゚・(*ノД`*)・゚・の巻
9月から、休みになると海が荒れる。という凶運が継続中。
しかし、10月になって最悪最凶な引きもようやく陰りを・・・・・
みせね~なこりゃ~。゚(゚´ω`゚)゚。
10月13日。
この日も天気はいいくせに風が(`-д-;)
また浮けんぞ
と思っていたが、ほんとただ1ヶ所だけ風が弱いと思われる場所が!?
遠いポイントなので普段なら行かないとこなんだけど・・・
禁断生活が続いていたので今回は致し方なし!高速乗って行ったれやー!( ゚Д゚)㌦ァ!!

しかし、10月になって最悪最凶な引きもようやく陰りを・・・・・
みせね~なこりゃ~。゚(゚´ω`゚)゚。
10月13日。
この日も天気はいいくせに風が(`-д-;)
また浮けんぞ

遠いポイントなので普段なら行かないとこなんだけど・・・
禁断生活が続いていたので今回は致し方なし!高速乗って行ったれやー!( ゚Д゚)㌦ァ!!
今回行ったポイントってのは実は初めての場所(・∀・i)
右も左もどころか、通りすがったことすら無い場所だけどナビを頼りに行ってみたが・・・
ナビがちょっと古かったので、どえらい山道を走らされた(ノω<;) 街頭なし、車1台しか通れない細い道(Uターン不可能)、獣多発、道ぐねぐね。。。
なんか幸先悪すぎるぞ、これって('ェ';)
ようやくポイントの近くまで来ると新しく舗装されたでっかい道路が出来てるやん・・・。これ見て、なんかどっと疲れが込み上げてきたわ(A;´ 3`)
まあ、多少迷うことも想定して早く家を出たので現地には余裕をもって到着!
仮眠をとって朝焼けとともに久々のカヤックフィッシング!
なんか他にも数艇カヤッカーさんがみえました!メジャーな場所なんですね!
少しローカルルール的なことを教えていただき(感謝!)いざ!
約2ヶ月ぶりのカヤック!
海に関しては5ヶ月ぶりやぞ!?
゚。・゚ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。
長かったわ。最凶の運気から抜け出すまで。(と、思っていたけど・・・)
天気は最高!微風、波小!!!

他のポイントは爆風なのに?ここは神がかってるぜー!
予報では夕方まで微風の状態が続くらしいが、若干怪しい。ので、出来るだけ早く勝負を決めたい!
久々のオフショアだから・・・・いい魚釣りたいよね~
ってことで浅場は捨てて、一路沖へ!
とは言っても初めての場所で何もわからないので、とりあえず沖へ向かっただけなんだけど(笑)
途中、はっきりとしたおいしそうな潮目発見!
迷わず爆撃開始!地質は砂地。近くに磯があるからヒラメとかいちゃうんじゃない?(☆´ω`)
スロジギで砂煙をたてながら誘うと、早々に罠にはまるアタリが!
カハハハハ!騙されたなー!( ´艸`)
デカくはないけど、まあいいや。ファーストフィッシュはホウボウでした!

マジかよ。とりあえず岸際へ戻ろ~
ホビーカヤックだったら、まあそれほど危機的な風じゃあないけど、手漕ぎのカヤックだったらしんどいだろ~な~ってくらいの風です。
向かい風をぐいぐい進んで浅場のほうへ行くと沖では全く無かったベイトの反応が!?
うわ~。浅場を攻めなあかんかったんか?(・∀・i)
プレートジャーカー投入にて反応アリ!
ん~?さっきのホウボウより元気?けど小~中サイズの魚かな~?
なんだろ?って上がってきた魚は

無駄にデカいサバフグ?('ェ';)
40up。いつも小さいのだったら持って帰って唐揚げにしたいなぁ~って思ってるのに!
思い始めてからはデカいのしか釣れん!そして、デカいのはサバフグかどうかよくわからん!何か怪しいので食う気になれんし
ってことでリリース。。。
この後、けっこうベイトアラームが鳴って大きな群れが通過したりしたんですが、まったく魚からの反応は無し。。。
精根尽きるとはこのことか!(;´Д`)モォームリ
風も止みそうにないので昼にて終了しまし・・・・・
最後にちょっとだけティップランしてこかな。

今年初アオリ。はい。満足しました。帰ります。
て、ことで約5か月ぶりのオフショアでのカヤック。
初場所ってのはあったとはいえ、
魚の釣り方、
完全に忘れました( ;∀;)
ちょっと次回からは攻め方変えます。初心に戻る的な。。。
ま、お土産は少なかったけど美味しい酒の肴にはなりました!(笑)
昆布締め。これは酒無しではありえんでしょ~((・´∀`・))

しかし、昆布締めにするとほんと包丁の切れ味が気になる('ェ';)
そろそろいい包丁買おうかな~?
<ジギング(スピニング)>
Rod : ヤマガブランクス Galahad 613S
Reel : DAIWA 10 ソルティガ 4000H
Line : スーパージグマン X4 1.2号
Leader : フロロ5号
<スロジギ>
Rod : DAIWA キャタリナ BJ 64B-4
Reel : DAIWA 15ソルティガ 10HL
Line : バークレイ スーパーファイヤーラインカラード 1.5号
Leader : フロロ6号
<ティップラン>
Rod : tail walk SALTY SHAPE TIP RUNNER 610M
Reel : SHIMANO 13 エクスセンスLB C3000HGM
Line : PE 0.6号
Leader : フロロ10lb

にほんブログ村
右も左もどころか、通りすがったことすら無い場所だけどナビを頼りに行ってみたが・・・
ナビがちょっと古かったので、どえらい山道を走らされた(ノω<;) 街頭なし、車1台しか通れない細い道(Uターン不可能)、獣多発、道ぐねぐね。。。
なんか幸先悪すぎるぞ、これって('ェ';)
ようやくポイントの近くまで来ると新しく舗装されたでっかい道路が出来てるやん・・・。これ見て、なんかどっと疲れが込み上げてきたわ(A;´ 3`)
まあ、多少迷うことも想定して早く家を出たので現地には余裕をもって到着!
仮眠をとって朝焼けとともに久々のカヤックフィッシング!
なんか他にも数艇カヤッカーさんがみえました!メジャーな場所なんですね!
少しローカルルール的なことを教えていただき(感謝!)いざ!
約2ヶ月ぶりのカヤック!
海に関しては5ヶ月ぶりやぞ!?
゚。・゚ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。
長かったわ。最凶の運気から抜け出すまで。(と、思っていたけど・・・)
天気は最高!微風、波小!!!
他のポイントは爆風なのに?ここは神がかってるぜー!
予報では夕方まで微風の状態が続くらしいが、若干怪しい。ので、出来るだけ早く勝負を決めたい!
久々のオフショアだから・・・・いい魚釣りたいよね~

ってことで浅場は捨てて、一路沖へ!
とは言っても初めての場所で何もわからないので、とりあえず沖へ向かっただけなんだけど(笑)
途中、はっきりとしたおいしそうな潮目発見!

迷わず爆撃開始!地質は砂地。近くに磯があるからヒラメとかいちゃうんじゃない?(☆´ω`)
スロジギで砂煙をたてながら誘うと、早々に罠にはまるアタリが!
カハハハハ!騙されたなー!( ´艸`)
デカくはないけど、まあいいや。ファーストフィッシュはホウボウでした!
本日の、そしてこのポイントの、そして実はNEWリールの初の魚はホウボウ!いや~、実に平凡だ!(笑)自分らしい!
まあ、これでボウズはなくなったし、出だし的にはいいんやない?
潮目もガンガンできてるし!よーし!もうちょい深場へ行ってみるかー!
さらに沖へ行ってもいい感じの潮目が!魚探には何の反応もないけどとりあえず潮目を叩きながらラン&ガン!
・・・・・4時間経過。
おいおいおい、ウソだろ~(;´Д`)
フォールのアタリ2回のみ。そのうちの1回は掛けたけどあんまり引きもせず、途中でフックアウト。
4時間でこれだけです。
魚探のベイトアラームは1回も鳴らず。でも根魚くらい釣れてもおかしくないんちゃうん?(;´゚Д゚)
ジギングだけじゃ何ともならんのか?
てか、情報が少なすぎて何をどう狙うべきなのかさっぱりわからん
って迷走している最中に「あれ?風が強くなってきたぞ?」
あれよあれよという間にけっこうな風が
マジかよ。とりあえず岸際へ戻ろ~
ホビーカヤックだったら、まあそれほど危機的な風じゃあないけど、手漕ぎのカヤックだったらしんどいだろ~な~ってくらいの風です。
向かい風をぐいぐい進んで浅場のほうへ行くと沖では全く無かったベイトの反応が!?
うわ~。浅場を攻めなあかんかったんか?(・∀・i)
プレートジャーカー投入にて反応アリ!
ん~?さっきのホウボウより元気?けど小~中サイズの魚かな~?
なんだろ?って上がってきた魚は
無駄にデカいサバフグ?('ェ';)
40up。いつも小さいのだったら持って帰って唐揚げにしたいなぁ~って思ってるのに!
思い始めてからはデカいのしか釣れん!そして、デカいのはサバフグかどうかよくわからん!何か怪しいので食う気になれんし

この後、けっこうベイトアラームが鳴って大きな群れが通過したりしたんですが、まったく魚からの反応は無し。。。
精根尽きるとはこのことか!(;´Д`)モォームリ
風も止みそうにないので昼にて終了しまし・・・・・
最後にちょっとだけティップランしてこかな。
今年初アオリ。はい。満足しました。帰ります。
て、ことで約5か月ぶりのオフショアでのカヤック。
初場所ってのはあったとはいえ、
魚の釣り方、
完全に忘れました( ;∀;)
ちょっと次回からは攻め方変えます。初心に戻る的な。。。
ま、お土産は少なかったけど美味しい酒の肴にはなりました!(笑)
昆布締め。これは酒無しではありえんでしょ~((・´∀`・))
しかし、昆布締めにするとほんと包丁の切れ味が気になる('ェ';)
そろそろいい包丁買おうかな~?
<ジギング(スピニング)>
Rod : ヤマガブランクス Galahad 613S
Reel : DAIWA 10 ソルティガ 4000H
Line : スーパージグマン X4 1.2号
Leader : フロロ5号
<スロジギ>
Rod : DAIWA キャタリナ BJ 64B-4
Reel : DAIWA 15ソルティガ 10HL
Line : バークレイ スーパーファイヤーラインカラード 1.5号
Leader : フロロ6号
<ティップラン>
Rod : tail walk SALTY SHAPE TIP RUNNER 610M
Reel : SHIMANO 13 エクスセンスLB C3000HGM
Line : PE 0.6号
Leader : フロロ10lb

にほんブログ村
Posted by タクジグ at 22:42│Comments(10)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
ホウボウは食べると美味しいので好きです
ところでマイナーなリールが最新の高級メジャーリールに変わっている気がするのですが?
ホウボウは食べると美味しいので好きです
ところでマイナーなリールが最新の高級メジャーリールに変わっている気がするのですが?
Posted by 若
at 2015年10月19日 23:11

サバフグは尻尾がアジみたいな奴は大丈夫でハタ系みたいな丸まった
尻尾は危険と聞きましたよ~
でも自己責任でね!
包丁は研げば復活します。自分は良く研ぎますよ~♪
新聞のチラシで包丁研ぎの1日出張がスーパーにくるとプロに研いでもらってます。
尻尾は危険と聞きましたよ~
でも自己責任でね!
包丁は研げば復活します。自分は良く研ぎますよ~♪
新聞のチラシで包丁研ぎの1日出張がスーパーにくるとプロに研いでもらってます。
Posted by カズ船長 at 2015年10月20日 08:26
こんにちは(^O^)
久しぶりの海はどうでしたか?(´ω`)
ホウボウ美味しそうですね♪
もう禁断期間は終了したんですか?
久しぶりの海はどうでしたか?(´ω`)
ホウボウ美味しそうですね♪
もう禁断期間は終了したんですか?
Posted by Rody at 2015年10月20日 12:17
ありゃりゃ!これは辛いですな。
もう海なんか行くか!
で、タックル等処分するなら声を掛けてくださいm(_ _)m
なーんて、そんな日もありまっさ。
次は、次はこそは〜!?でいきましょ。
もう海なんか行くか!
で、タックル等処分するなら声を掛けてくださいm(_ _)m
なーんて、そんな日もありまっさ。
次は、次はこそは〜!?でいきましょ。
Posted by うえじゅん
at 2015年10月20日 20:21

若さん こんばんは!
ホウボウ。確かに美味しい魚なんですが、脇役感が否めない魚なんですよね~(´ー`A;)
こいつがメインとなると寂しい。。。
マイナーなリールは温存してありますよ~!
NEWリールはジガーとトレードしました!(・∀・)
ホウボウ。確かに美味しい魚なんですが、脇役感が否めない魚なんですよね~(´ー`A;)
こいつがメインとなると寂しい。。。
マイナーなリールは温存してありますよ~!
NEWリールはジガーとトレードしました!(・∀・)
Posted by タクジグ
at 2015年10月20日 22:12

カズ船長さん こんばんは!
ほほう。しっぽの形でも区別できるんですね~!
でも、自己責任だからこそ、やっぱりデカい奴を食うのは恐いな~(笑)
僕の持ってる包丁はステレンレスで刃がぐにゅって曲がっちゃってるんですが、プロに見せれば研いで直してくれるのかな~?(・∀・;)
どっちみち柳刃がないんで、いいかげん買わないとな~って思ってます。(´ー`A;)
ほほう。しっぽの形でも区別できるんですね~!
でも、自己責任だからこそ、やっぱりデカい奴を食うのは恐いな~(笑)
僕の持ってる包丁はステレンレスで刃がぐにゅって曲がっちゃってるんですが、プロに見せれば研いで直してくれるのかな~?(・∀・;)
どっちみち柳刃がないんで、いいかげん買わないとな~って思ってます。(´ー`A;)
Posted by タクジグ
at 2015年10月20日 22:19

Rodyさん こんばんは!
久しぶりの海。。。厳しかったですね~(ノω<;)
なんともなりませんでした。
ホウボウは美味しかったです!それが唯一の救いでした(笑)
禁断期間は別に釣りに行かせてもらえなかった訳ではないんです。
ただただ、天気が休みと合わないんですよね~
久しぶりの海。。。厳しかったですね~(ノω<;)
なんともなりませんでした。
ホウボウは美味しかったです!それが唯一の救いでした(笑)
禁断期間は別に釣りに行かせてもらえなかった訳ではないんです。
ただただ、天気が休みと合わないんですよね~
Posted by タクジグ
at 2015年10月20日 22:22

うえじゅんさん こんばんは!
もう海なんか行くか!
とは思いませんが、もうこのポイントなんか行くか!
・・・とは思いました(-∀-`; ) なのでタックルはまだ処分しません!あしからず!
ほんと次こそは~!って感じです!とりあえず、次の休みは浮ける天気であってほしい・・・
もう海なんか行くか!
とは思いませんが、もうこのポイントなんか行くか!
・・・とは思いました(-∀-`; ) なのでタックルはまだ処分しません!あしからず!
ほんと次こそは~!って感じです!とりあえず、次の休みは浮ける天気であってほしい・・・
Posted by タクジグ
at 2015年10月20日 22:26

お疲れ様でした!
いや~気持ちわかるわかる
どこ行っても今はこんな感じと思っておこう!
そう言えば、そろそろ娘さんの誕生日のための○○釣行!なんて巻があるのかな?
いや~気持ちわかるわかる
どこ行っても今はこんな感じと思っておこう!
そう言えば、そろそろ娘さんの誕生日のための○○釣行!なんて巻があるのかな?
Posted by うじのぐっさん
at 2015年10月20日 23:20

うじのぐっさん こんばんは!
いや~、わかってもらえます?この辛さ?(笑)
時期が悪いってことにしましょう!全国的に!(爆)
娘の誕生日は来月ですね~
毎年恒例バースデー真鯛作戦ですか?
正直今年はあんまり釣れる気が・・・(・∀・;)
いや~、わかってもらえます?この辛さ?(笑)
時期が悪いってことにしましょう!全国的に!(爆)
娘の誕生日は来月ですね~
毎年恒例バースデー真鯛作戦ですか?
正直今年はあんまり釣れる気が・・・(・∀・;)
Posted by タクジグ
at 2015年10月20日 23:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。