2015年11月12日
久々カヤックジギング!の巻
ドライアイの影響でだいぶ投稿が遅れましたが(´ー`A;)
11月6日
やっと!ほんとに数か月ぶりに休みと天気がリンクして浮きたかった場所に浮いてきました!
何か月ぶりだ?

11月6日
やっと!ほんとに数か月ぶりに休みと天気がリンクして浮きたかった場所に浮いてきました!
何か月ぶりだ?
半年ぶりだ!
(・∀・;)
(・∀・;)
最近、青物が好調!というこのタイミングで、この場所から出せるのはホント嬉しい!
が、天気予報では昼から風が強くなるような予報なので午前中には勝負を決めたいね~
早朝現地入りして薄暗いうちから準備開始。日の出が遅くなったので6時半ころ出撃開始!

いや~、微風、波なし!実にいい天気!うれしすぎて涙が出るくらい!。゚(゚´ω`゚)゚。
寒いと思いきや意外と暖かかった(漕いでたから?)
水温も21℃くらいでしょうか?

とりあえず沖に向かって漕ぎますが、魚探の反応もナブラも無しの静かな海。
深場にいるのかな?とさらに沖を目指している途中、魚探にベイト反応!
これは多分、アツい反応や!
即、ジグ投入!
まずはベイトをコウナゴと想定しノブナガを先発!
コウナゴを想定したとき、僕はスロジギロッドで基本的にアクションはいれず、リーリングだけでバイトを誘います。
が、早いリーリングに反応が無いため、ややスピードを抑えた軽~いワンピッチのストップ&ゴーで誘うと
ゴンッ!
いきなりワラサ!キター!

ぶりっぶり!(・∀・)掛かり所も申し分なし!

前回の教訓から、カヤックだと2匹同時HITは余計に手間がかかるので(笑)アシストフックはシングルで!
貫通力もいいし1匹を大事に獲っていきたいしね~
朝イチから調子いいな~!じゃあさらに沖に向かってもっとデカい奴を(・´艸`・)・・・・・
と、調子に乗ったのが裏目に出た~
沖に行くと魚探にはまったく反応無し!
はっきり言って、このポイント。。。
実際に浮くのは2回目なので根なんて知りませんし・・・・
とりあえず潮目を流しながらジギングしますが・・・・・釣れん!
そんな時、単発で小規模なナブラがちらほらと発生
キャスティングで表層攻めー!が、意外と食ってこない?
キャスティングしつつジギングしつつ・・・してると、なんかナブラの規模がだんだんデカくなってきた?
いい群れが入ってきたのか?けっこうデカいナブラが発生!
激アツー!

わかるかな~?
まあ、とにかくアツかったんです(笑)
すかさず、追いかけてキャースト!キャースト!キャースト!
・・・・・無反応。
いやいや、そんなはずないでしょ!(-∀-`; ) 追いかけてキャースト!キャースト!キャースト!
・・・・・無反応。
そんな馬鹿な?!(;,;´_ゝ`; 追いかけてキャースト!キャースト!キャースト!
・・・・・無反応。
1匹釣るまで!(#`皿´) 追いかけてキャースト!キャースト!キャースト!
・・・・・無反応。
つ、釣れん!?(;゚;Д;゚;; )
まずい!実にまずい展開だ!(笑)
ナブラが射程圏内で湧いていてもに全く釣れん!唯一intでアタリがあったくらい?
ナブラを見る限りサゴシ系ではない。まあ間違いなくハマチ。・・・・・intのナブラ勝率100%記録途絶えた。。。。。
ナブラに翻弄されかなりの時間と体力を使ってしまった
ナブラもない時はま~たりと時間だけが過ぎていく。
途中、メーターくらいあろうかというデコッパチシイラが泳いでてビックリしたな~。。。
なんてことに感動してたら、気づけばもう11時でっせ!?(-∀-`; )
攻め方を変えよう。
キャスティングは捨てて、ナブラ付近の群れをジギングで狙う作戦に変更!
群れさえいるのが分かればジギングでも釣れる!でしょ?
朝イチに釣ってからはノブナガには反応がなくなったんで、最近の遊漁船の釣果を参考にジグを選択
ジグの種類もさることながら、「カラーがオールグロー」ってのがキーポイントなんじゃ?と思い、手持ちのオールグローのジグ投入!
で、早速HIT!

ハマチです!( ゚∀゚ )
水質はクリアで魚は高活性!なんかマッチ・ザ・ベイト的なカラーを使っちゃいたくなるところですがオールグローでもくるんですね~
ジギングってまだまだ分からん事だらけやわ~(笑)
もたもたと魚の処理をするも高活性な群れはまだ付近に停滞中!
次はミドルスピードの変則ハーフピッチ?で
グ、グンッ!
おっしゃ!キタぞ!( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
ただ、こんどのヤツはドラグが
ギャ、ギャギャギャギャギャー!!!
おおおおお(゚Д゚;) お主、ハマチではないな!?
上がってきたのはワラサー!朝イチよりデカい!70cmくらいかな?

いいやん!いいやん!調子上がってきたよ~!
ただ、サイズは選べん!ってかハマチが多い!

最初からジグで狙っときゃよかった(笑)
まあ友達からの調達指令分も確保できたので、ちょっと試したいことをやってみよう。
スローで食わす!
高活性なハマチの下にいるデカいのを願わくば!
しばらくすると、ガッツーン!って食ったけど・・・・中層。多分ハマチ(・∀・;)
まあいいや~。と思って巻いてたらバレた。っていうか身切れだな。スロジギタックルのほうはちょっとドラグきつくしてあるから
その後、群れが行ったり来たり。
デカい群れが来た時にふと海中を覗いてみたら、何百匹いるんだ?ってくらいのハマチの群れ!(・∀・;)
群れの中にスロジギのジグを落とすと、ブワーーーーッ!と何十匹ものハマチがジグめがけて追いかけてくー!
すっげーなこりゃ!(笑) で、中層まで沈めてからスロジギで表層まで上げてくると、何匹かが追尾!
へぇ~。フォールのほうが猛追するんやなぁ~。勉強になる!
透明度も良かったし動画も撮れそうだったけど、ちょうどカメラのメモリーがいっぱいで撮れなかった~!残念!
しかし、後半にいい群れにあたったわ~
でも・・・・・
なかなか釣れんもんやね!(笑)
再び中層でハマチっぽいのを掛けるが、またしてもフックアウト。
そんなこんなしてたら、もうお昼やん?
午後から風が吹く予報だから帰らなきゃ。
・・・・・でも、青物ばっかだから違う魚が1匹くらい欲しいなあ~
ってことでスロジギしながら戻っていくと・・・

ど~にもこ~にも青物しか釣れんな!(笑)
ま、いいや。上がろ~!
午前中だけでしたが、久しぶりに楽しく釣りできました~(*´∀`)
いい群れにあたった!今日はそれに尽きましたね!
動画のほうもアクションからHITの瞬間もバッチリ撮れたんで後々アップします!
只今、目の乾燥と闘いながら編集しておりますのでお時間かかりますが(笑)
お魚はハマチ1匹を我が家でキープ。
あとは現地で出会った釣り人さんや友達の所に嫁いでいきました
1日おいてからハマチを刺身で食べましたが、脂ノリノリで美味かった~!
後輩にあげたワラサもぶりっぶりに太ってたから美味かっただろ~な~(・∀・)
でも、ホントはサワラが釣りたかったんだけどねぇ~(笑)
<ジギング(スピニング)>
Rod : ヤマガブランクス Galahad 613S
Reel : DAIWA 10 ソルティガ 4000H
Line : スーパージグマン X4 1.2号
Leader : フロロ5号
<スロジギ>
Rod : DAIWA キャタリナ BJ 64B-4
Reel : DAIWA 15ソルティガ 10HL
Line : バークレイ スーパーファイヤーラインカラード 1.5号
Leader : フロロ6号

にほんブログ村
が、天気予報では昼から風が強くなるような予報なので午前中には勝負を決めたいね~
早朝現地入りして薄暗いうちから準備開始。日の出が遅くなったので6時半ころ出撃開始!
いや~、微風、波なし!実にいい天気!うれしすぎて涙が出るくらい!。゚(゚´ω`゚)゚。
寒いと思いきや意外と暖かかった(漕いでたから?)
水温も21℃くらいでしょうか?
とりあえず沖に向かって漕ぎますが、魚探の反応もナブラも無しの静かな海。
深場にいるのかな?とさらに沖を目指している途中、魚探にベイト反応!

これは多分、アツい反応や!

即、ジグ投入!
まずはベイトをコウナゴと想定しノブナガを先発!
![]() タングステン製のコウナゴパターン最強メタルジグ!TG ノブナガ 100g 【 NOBUNAGA 】ボーズレス... |
|
が、早いリーリングに反応が無いため、ややスピードを抑えた軽~いワンピッチのストップ&ゴーで誘うと
ゴンッ!
いきなりワラサ!キター!

ぶりっぶり!(・∀・)掛かり所も申し分なし!
前回の教訓から、カヤックだと2匹同時HITは余計に手間がかかるので(笑)アシストフックはシングルで!
貫通力もいいし1匹を大事に獲っていきたいしね~
朝イチから調子いいな~!じゃあさらに沖に向かってもっとデカい奴を(・´艸`・)・・・・・
と、調子に乗ったのが裏目に出た~
沖に行くと魚探にはまったく反応無し!

はっきり言って、このポイント。。。
実際に浮くのは2回目なので根なんて知りませんし・・・・
とりあえず潮目を流しながらジギングしますが・・・・・釣れん!
そんな時、単発で小規模なナブラがちらほらと発生

キャスティングで表層攻めー!が、意外と食ってこない?

キャスティングしつつジギングしつつ・・・してると、なんかナブラの規模がだんだんデカくなってきた?
いい群れが入ってきたのか?けっこうデカいナブラが発生!
激アツー!

わかるかな~?

すかさず、追いかけてキャースト!キャースト!キャースト!
・・・・・無反応。
いやいや、そんなはずないでしょ!(-∀-`; ) 追いかけてキャースト!キャースト!キャースト!
・・・・・無反応。
そんな馬鹿な?!(;,;´_ゝ`; 追いかけてキャースト!キャースト!キャースト!
・・・・・無反応。
1匹釣るまで!(#`皿´) 追いかけてキャースト!キャースト!キャースト!
・・・・・無反応。
つ、釣れん!?(;゚;Д;゚;; )
まずい!実にまずい展開だ!(笑)
ナブラが射程圏内で湧いていてもに全く釣れん!唯一intでアタリがあったくらい?
ナブラを見る限りサゴシ系ではない。まあ間違いなくハマチ。・・・・・intのナブラ勝率100%記録途絶えた。。。。。
![]() タックルハウス(TACKLE HOUSE) シーバス用ルアータックルハウス(TACKLE HOUSE) コンタクト int... |
|
ナブラに翻弄されかなりの時間と体力を使ってしまった

ナブラもない時はま~たりと時間だけが過ぎていく。
途中、メーターくらいあろうかというデコッパチシイラが泳いでてビックリしたな~。。。
なんてことに感動してたら、気づけばもう11時でっせ!?(-∀-`; )
攻め方を変えよう。
キャスティングは捨てて、ナブラ付近の群れをジギングで狙う作戦に変更!
群れさえいるのが分かればジギングでも釣れる!でしょ?
朝イチに釣ってからはノブナガには反応がなくなったんで、最近の遊漁船の釣果を参考にジグを選択
ジグの種類もさることながら、「カラーがオールグロー」ってのがキーポイントなんじゃ?と思い、手持ちのオールグローのジグ投入!
で、早速HIT!

ハマチです!( ゚∀゚ )
![]() セカンドステージ セカンドジグヤイバ オールグロー 140g【メタルジグ】【ジギング】【青物】 |
|
水質はクリアで魚は高活性!なんかマッチ・ザ・ベイト的なカラーを使っちゃいたくなるところですがオールグローでもくるんですね~
ジギングってまだまだ分からん事だらけやわ~(笑)
もたもたと魚の処理をするも高活性な群れはまだ付近に停滞中!
次はミドルスピードの変則ハーフピッチ?で
グ、グンッ!
おっしゃ!キタぞ!( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
ただ、こんどのヤツはドラグが
ギャ、ギャギャギャギャギャー!!!
おおおおお(゚Д゚;) お主、ハマチではないな!?
上がってきたのはワラサー!朝イチよりデカい!70cmくらいかな?

いいやん!いいやん!調子上がってきたよ~!

ただ、サイズは選べん!ってかハマチが多い!
最初からジグで狙っときゃよかった(笑)
まあ友達からの調達指令分も確保できたので、ちょっと試したいことをやってみよう。
スローで食わす!
高活性なハマチの下にいるデカいのを願わくば!
しばらくすると、ガッツーン!って食ったけど・・・・中層。多分ハマチ(・∀・;)
まあいいや~。と思って巻いてたらバレた。っていうか身切れだな。スロジギタックルのほうはちょっとドラグきつくしてあるから

その後、群れが行ったり来たり。
デカい群れが来た時にふと海中を覗いてみたら、何百匹いるんだ?ってくらいのハマチの群れ!(・∀・;)
群れの中にスロジギのジグを落とすと、ブワーーーーッ!と何十匹ものハマチがジグめがけて追いかけてくー!
すっげーなこりゃ!(笑) で、中層まで沈めてからスロジギで表層まで上げてくると、何匹かが追尾!
へぇ~。フォールのほうが猛追するんやなぁ~。勉強になる!
透明度も良かったし動画も撮れそうだったけど、ちょうどカメラのメモリーがいっぱいで撮れなかった~!残念!
しかし、後半にいい群れにあたったわ~
でも・・・・・
なかなか釣れんもんやね!(笑)
再び中層でハマチっぽいのを掛けるが、またしてもフックアウト。
そんなこんなしてたら、もうお昼やん?

午後から風が吹く予報だから帰らなきゃ。
・・・・・でも、青物ばっかだから違う魚が1匹くらい欲しいなあ~
ってことでスロジギしながら戻っていくと・・・
ど~にもこ~にも青物しか釣れんな!(笑)
|
ま、いいや。上がろ~!
午前中だけでしたが、久しぶりに楽しく釣りできました~(*´∀`)
いい群れにあたった!今日はそれに尽きましたね!
動画のほうもアクションからHITの瞬間もバッチリ撮れたんで後々アップします!
只今、目の乾燥と闘いながら編集しておりますのでお時間かかりますが(笑)
お魚はハマチ1匹を我が家でキープ。
あとは現地で出会った釣り人さんや友達の所に嫁いでいきました
1日おいてからハマチを刺身で食べましたが、脂ノリノリで美味かった~!
後輩にあげたワラサもぶりっぶりに太ってたから美味かっただろ~な~(・∀・)
でも、ホントはサワラが釣りたかったんだけどねぇ~(笑)
<ジギング(スピニング)>
Rod : ヤマガブランクス Galahad 613S
Reel : DAIWA 10 ソルティガ 4000H
Line : スーパージグマン X4 1.2号
Leader : フロロ5号
<スロジギ>
Rod : DAIWA キャタリナ BJ 64B-4
Reel : DAIWA 15ソルティガ 10HL
Line : バークレイ スーパーファイヤーラインカラード 1.5号
Leader : フロロ6号

にほんブログ村
Posted by タクジグ at 22:13│Comments(12)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
こんにちは('◇')ゞ
釣ってるね~乗ってるね~♪
ですなぁ(笑)
それだけ釣れたら溜まっていた物も吹き飛びましたか??(*´з`)
KYも楽しそうでいいですねぇ~僕もしたいけどその前に・・・
泳げませんから~(笑)
釣ってるね~乗ってるね~♪
ですなぁ(笑)
それだけ釣れたら溜まっていた物も吹き飛びましたか??(*´з`)
KYも楽しそうでいいですねぇ~僕もしたいけどその前に・・・
泳げませんから~(笑)
Posted by Rody
at 2015年11月13日 00:10

こんにちは、
青物祭りで楽しそうではないですか。
自分は青物の引きを忘れてしまいましたよ。
フォールで猛追ですか、勉強になります。
リールはスピニング・ベイトともソルティガなんですね。
うらやま鹿よ~。
青物祭りで楽しそうではないですか。
自分は青物の引きを忘れてしまいましたよ。
フォールで猛追ですか、勉強になります。
リールはスピニング・ベイトともソルティガなんですね。
うらやま鹿よ~。
Posted by ソルト魂 at 2015年11月13日 09:03
青物祭り~~~なんと羨ましいことでしょう。
日本海に行きたくて仕方ないけど様々な用事で潰れて行けてもナイト便が精いっぱい.....
あ~青物.....おめでとうございます。^^
日本海に行きたくて仕方ないけど様々な用事で潰れて行けてもナイト便が精いっぱい.....
あ~青物.....おめでとうございます。^^
Posted by basssuki80 at 2015年11月13日 15:52
Rodyさん こんばんは!
一見よく釣れたようにみえますが、釣れない時間のほうが長かったですよ~(笑)
Rodyさん泳げないんですか!?それはKYに限らず海に落ちた時ヤバいですよね~!
スイミング!行きましょう!(笑)
一見よく釣れたようにみえますが、釣れない時間のほうが長かったですよ~(笑)
Rodyさん泳げないんですか!?それはKYに限らず海に落ちた時ヤバいですよね~!
スイミング!行きましょう!(笑)
Posted by タクジグ
at 2015年11月13日 22:08

ソルト魂さん こんばんは!
いい群れに当たればお祭りですね~!
ただ、こればっかりは運ですね(笑)
フォールの猛追はテンションあがりましたよ!食わないけど(爆)
ソルティガですが、片方は中古ですよ!
結局安物を買っても壊れたり買い換えたりするんで無理していいのを買ったほうが逆に安く済む!ってことに気づきました~
いい群れに当たればお祭りですね~!
ただ、こればっかりは運ですね(笑)
フォールの猛追はテンションあがりましたよ!食わないけど(爆)
ソルティガですが、片方は中古ですよ!
結局安物を買っても壊れたり買い換えたりするんで無理していいのを買ったほうが逆に安く済む!ってことに気づきました~
Posted by タクジグ
at 2015年11月13日 22:12

basssuki80さん こんばんは!
青物祭り。でも次の日には後の祭り。。。
なんてこともざらですからね~(笑)
いい日に当たりました!ってことですね!
青物祭り。でも次の日には後の祭り。。。
なんてこともざらですからね~(笑)
いい日に当たりました!ってことですね!
Posted by タクジグ
at 2015年11月13日 22:15

こんにちは。
いいの釣っていますね!!
さすがです^^
同じ、オールグローのジグですね。
これで釣れない(お触りすらなし)ので、
腕がないのですね(+_+)
いいの釣っていますね!!
さすがです^^
同じ、オールグローのジグですね。
これで釣れない(お触りすらなし)ので、
腕がないのですね(+_+)
Posted by ブルマン at 2015年11月14日 15:31
ブルマンさん おはようございます!
オールグロー、調子良かったです(^^)
カヤックはジギング船と違ってライバルがいないし、プレッシャーかかってませんから釣れやすいんだと思いますよ!
近々ユレマヒさんの元で修行してカヤックで鍛えた技が通用するか試してきます( ̄▽ ̄)
オールグロー、調子良かったです(^^)
カヤックはジギング船と違ってライバルがいないし、プレッシャーかかってませんから釣れやすいんだと思いますよ!
近々ユレマヒさんの元で修行してカヤックで鍛えた技が通用するか試してきます( ̄▽ ̄)
Posted by タクジグ at 2015年11月15日 10:11
ええですね~♪爆釣やないですか~(≧∇≦)
ナブラは多分シラスナブラだと思うので攻略するのは
大変ですよ(*´Д`)=з
ナブラは多分シラスナブラだと思うので攻略するのは
大変ですよ(*´Д`)=з
Posted by カズ船長 at 2015年11月15日 21:22
カズ船長さん こんにちは!
なかなかいいタイミングで釣りに行けました(^^)
ハマチ狙いに絞ったらあと数倍は釣れてたでしょうね
ナブラの正体はシラスでしたか〜(^^;;
何にも反応しないからそうじゃないかとは思ったんですが^^;
あれは釣れんわ〜(笑)
なかなかいいタイミングで釣りに行けました(^^)
ハマチ狙いに絞ったらあと数倍は釣れてたでしょうね
ナブラの正体はシラスでしたか〜(^^;;
何にも反応しないからそうじゃないかとは思ったんですが^^;
あれは釣れんわ〜(笑)
Posted by タクジグ at 2015年11月16日 15:11
お疲れ様でした!
半年ぶりで結果を出すとは・・・さすがですね~
私は出ても出ても結果が・・・
私も前回はナブラに翻弄されました。でもジギングで粘ってたら、ちゃんとジグに反応するやつがいてるんすね~希少種なのかもですが。。
次は遊漁船ですか?
さらにレベルアップしそうで恐ろしいです(笑
半年ぶりで結果を出すとは・・・さすがですね~
私は出ても出ても結果が・・・
私も前回はナブラに翻弄されました。でもジギングで粘ってたら、ちゃんとジグに反応するやつがいてるんすね~希少種なのかもですが。。
次は遊漁船ですか?
さらにレベルアップしそうで恐ろしいです(笑
Posted by うじのぐっさん
at 2015年11月16日 23:31

うじのぐっさん こんにちは!
たまたまいい日にあたっただけですよ(^∇^)
ぐっさんこそ、いいヤツ釣ったじゃないですかー!(^○^)
遊漁船はカヤックとは勝手が違うと思いますが、いろんな人の釣りが見れて参考になるはず!
ちょっと修行してきます(笑)
たまたまいい日にあたっただけですよ(^∇^)
ぐっさんこそ、いいヤツ釣ったじゃないですかー!(^○^)
遊漁船はカヤックとは勝手が違うと思いますが、いろんな人の釣りが見れて参考になるはず!
ちょっと修行してきます(笑)
Posted by タクジグ at 2015年11月18日 13:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。